先月、誕生月という1点を言い訳にお菓子をたくさんお取り寄せしました。
お取り寄せをするのは初めてだったのですがじっくり考えて選ぶと届く前からわくわくでとてもハッピーな1か月でした。
全体的に語彙力がなくておいしいを連発してしまっていますが、本当に全部おいしかったので良かったら読んでいってください。(ここからすでに語彙力ゼロ)
- フランセ ミルフィユ┃ピスタチオ
- HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE┃バウムシュピッツ
- ナナツモリ┃週末シトロン
- POMOLOGY┃クッキーボックス レモン
- 狭山茶問屋┃ロールショコラ
- 総括
フランセ ミルフィユ┃ピスタチオ
フランセのミルフィユ。
最初にひとくち食べたときのパイのザクザクした食感が忘れられない。ピスタチオの香りのあとにくるほんのりしょっぱい味がすごく好きでした。冷やして食べるとさらにおいしい。
全部で4種類フレーバーがあり今回はピスタチオ味を選んだのですが、全部詰め合わせにしてもきっとぺろっと食べられちゃうなあ。
次はれもんを食べてみたいです。
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE┃バウムシュピッツ
すっっっっっごくおいしいです。
しっとりのバウムと間に挟まっているジャム、コーティングチョコレートが良い組み合わせしてました。チョコレートが甘さ控えめなのでパクパクいけます。
バウムクーヘンをすごくこだわっているメーカーらしいので、今度は普通のバウムクーヘンも食べてみたい。
同じお店のこちらもとんでもなく可愛いので狙っています。
ナナツモリ┃週末シトロン
週末シトロンという名前にしたがってちゃんと土曜日の夜に食べました。
感想としてはぎゅぎゅっとしっとりのレモンケーキ!レモンの風味が爽やかで美味しかったです。
コーティングのチョコがのっているので冷やして食べるのが推奨されていましたが、常温で食べるとすこしふわっとした食感になってそれもまたよい。
POMOLOGY┃クッキーボックス レモン
わたしの観測範囲で絶賛されてて気になっていたポモロジーのクッキー缶です。
形は同じだけど味はバニラ、アイシングレモン、塩レモンの3種類入っています。ローテーションしながら食べていたら気づいたら無くなっていました。びっくり。
どれもおいしいけど個人的には塩レモンクッキーがお気に入り。
これまた缶までかわいいんですよ…。
何をしまっておこうかな〜と楽しく考えています。
狭山茶問屋┃ロールショコラ
ロールショコラという変わった形の抹茶チョコレート。
これはとにかく食感がおいしい!薄く重なったチョコレートが口の中でパリッと割れるのがとっても好きでした。 絶対に冷やして食べるのが良いです。美味しかった。
さくら味もあるみたいで気になっています。
総括
ぜんぶぜんぶ本当に美味しくて、5月は食べすぎてしまいました。が後悔はしていません!
今回お取り寄せというものをしたことがなかったので、選定するにあたってツイッターで仲良くしてもらってる方々の知恵をお借りしました。
誕生月なのでなにかおいしいものお取り寄せしたいな〜って計画中📝
— ぴか (@soup_suki) 2021年5月13日
推しお菓子(じゃなくても)あればぜひ教えてください
この一連のツリーにすてきが詰まっているのでぜひ。
ほかにも美味しそうなスイーツをたくさんおすすめして頂いたのですが、日持ちや最小注文単位を考慮して泣く泣く諦めてしまったものもいくつか…。基本的に楽しく生活していますがこういうところは一人暮らしの弊害ですね。
これを機会にちょくちょくお取り寄せを続けていきたいなと思いました。
読んでくださってありがとうございました。