1月の振り返りです!
振り返り2年目に突入して、去年と同じタイトルの記事が増えてしまうのでタイトルに迷っています。(でも今回はそのままいきます!)
今月も買ったもの、食べたものメインのまとめです〜
買ったもの
セラベイク
去年からずっと欲しいなと思っていたセラベイクという調理皿を買いました。
何が良いかって、内側にセラミック加工がしてあるので食材がこびりつきにくい!
そしてオーブンOKなので、なんと面倒な型にオーブンシートを敷く作業なしでパウンドケーキが焼けちゃうんです〜


透明なのでグラタンとか作ってこのまま食卓に出してもおしゃれですよね…
焼き上がったのを逆さにするだけでスルッと出てくるのには本当に感動しました。
テンションが上がってしまい、今月はなんと4回もパウンドケーキを焼きました(!!)


これは甘いやつ。金柑の方の断面が可愛くってお気に入りです。すこし酸味のある味もとても美味しかったです。


こっちは食事系。塩味のケーキっていう意味でケーク・サレって言うようです。
ケークサレは食事にも取り入れられるし、(実際のところはわからないけど)パウンドケーキよりも罪悪感なく食べられるのですごーーく良いなと思いました。
さつまいものパウンドケーキ以外はDMMブックスのセールで購入したこちらの本のレシピです。
どれも見た目からして美味しそうなものばかりだし、ケークサレのレシピもたくさん載っていて大変良かったです!おすすめ!
来月もたくさん作るぞ〜
Pokémon LEGENDS アルセウス
ダイパリメイクはスルーしちゃったけど、こっちは予告映像を見たときからずっっと楽しみにしていました。
アルセウスは今までのポケモンシリーズとは変わっている部分がたくさんあるのですが、ポケモンと人間が同じ世界に生きているっていう部分が細部までとてもリアルに表現されています。
なのでポケモンの世界に生きてる!!って気持ちになれて本当に楽しい。


でっかいポケモンに追いかけられるのはちょっとドキドキしますが、それも含めエンジョイしています。
DMMブックスのセール
昨年の70%オフセールから電子書籍はほぼDMMになりました。キャンペーンももちろんすごいけど、アプリの操作性が結構好きです。
今回のセールの購入品はこちら!(最後2冊は違うんですが切り取りできなかったので載せてます)
さっき紹介したパウンドケーキの本もちゃっかりこのセールで買ったのでした。
今回レシピ本多めですが、右上のレシピ本がとっても良かったことを取り急ぎ報告しておきます。
今年から読んだ本はアプリに記録していきたい!
食べたもの
アフタヌーンティー
ウエスティンホテルのパウダースノーアフタヌーンティーに行ってきました。
パウダースノーと言うだけあって白を基調としたメニューに統一感があり、ふんわりとした雰囲気がかわいいです。
スノードームみたいになっている雪だるまを見つけてにこにこ。


ここはムレスナティー5種を何回でも楽しめるフリーフロープランがあり、こちらも大変良かったです。
使われているティーセットもとても素敵でした。
アフタヌーンティーは何回行っても特別感にワクワクしますね。何度でも行きたい。
バウムクーヘン
お買い物の途中で出会って可愛かったので流れるようにレジに向かいました。
型抜きするタイプのバウムクーヘン初めて食べましたが、うまく枠が外せずに写真を取る前に胃袋へ入っていきました…。おいし可愛かったです。
その他おいしいものたち


マルセイバターサンドはいただきもの。久しぶりに食べましたがやっぱり美味しいです。
マリーのクリームソーダチョコは完全にパケ買いでしたがパチパチキャンディが入っていて懐かし新しい味でした。
自炊のやる気がもりもり
1月はレシピ本を買ったこともあり、久しぶりに自炊への意欲にあふれていました。
新玉ねぎの炊き込みご飯
新玉ねぎの季節になったのでまっさきに作りました。
去年初めて作って、調味料をなにも入れなくても甘くておいしいのに感動したんです。
新たまねぎの時期が始まったよひゃっほーい!特におすすめなのが新たまねぎご飯。作り方は、浸漬したお米にコンソメ適量を加えて混ぜ、縦に切れ目を入れたたまねぎ、ベーコンやソーセージを入れて炊飯します。たまねぎから水分が出るのでお水は規定よりやや少なめに。たまねぎがとろ甘で最高なんです🧅 pic.twitter.com/HRSjQEeDJC
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) 2022年1月21日
レシピはこちらから。
全農広報部さんのツイートはおいしくて簡単なレシピが多くて重宝します。
大根があるけど煮物にする時間はないっ!てときは、炒め物はどうでしょう。5mmくらいの厚さのいちょう切りにして、油をひいたフライパンで透き通るまで炒めます。大根を取り出して、お肉(ひき肉や豚バラ)を炒めたら大根を戻してめんつゆなどで味付けしたら完成。オイスターソースや味噌も合いますよ〜 pic.twitter.com/3J4NPWqvHF
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) 2022年1月19日
こちらのレシピも美味しかった!
献立いろいろ


今月はメイン、汁物、副菜のフルコースの自炊が割とできました。
彩りが足りないときはお皿に頼りがちです。
いちごとブッラータチーズ
知り合いに冷蔵庫を譲ってもらえることになったので、1月は冷凍庫を空にするために頑張りました。
これはもったいなくて数ヶ月眠らせていたカルディのブッラータチーズ。なんといちご1パックと一緒に!
消費に焦っていたので朝ごはんにいただくというとんでもない贅沢をしました。
めちゃめちゃ幸せな時間だったので、次は眠らせずに早めに消費していきたい。
やりたいこと100
やりたいことを100個書き出しました。
書いただけで終わらずにチェックを増やしていきたいです。
進捗報告
・アルセウスやる→やってます
・読書アプリ決める→読書メーターに決定
・彼氏にジェラピケプレゼントする→した
・ちょっといいディナー食べに行く→美味しかった
・クッキーレシピ本全制覇 4/48個
・オンライン英会話 12回/月
・ズンバ 19回/月
2月はやる気があればもっとフォーマットを決めて振り返りしたいなあ。
ひとまずやりかけのスケジュール落とし込みを終わらせます!
読んでくださってありがとうございました。